私が怠けた生活をおくるために調べたこと、やっていることを書き綴っていくだけのブログです。

ラグマス・ロストフラグ・マジカミ関連の記事は内容が古くなってしまっているので整理予定です。

参考になった話があったらシェアしていただけるとやる気がUPします。

ゲーム規制よりも簡単に「子供のゲーム時間を減らす方法」を知っている。

※子供のゲーム時間を減らすための方法を書いている記事ではありません

ニュースにもなっている香川県の「ゲームは1日1時間」という奇声規制の案が毎日のようにSNSで話題になっていますが、そんなことをする必要もなく簡単にゲーム嫌いにする方法あるんですよ。ほぼ確実に。私は知ってます。

 

先に断っておきますが、私はゲームは「子供の教育に良い」と思っていますし過去に「ゲームは最高の育児ツール」みたいな話も書いています。だからこそ私は知ってるんですよ、子供をゲーム嫌いにする方法。

  •  なぜ子供はゲームにハマるのか?
  • 子供がゲームに依存しないためにはどうすればいいか
  • 子供をゲーム嫌いにできるゲームは、ある。
  • さいごに
続きを読む

yahooニュース、慣れない将棋を例えに使って自爆したのではと将棋ファンの間で話題に。

Twitterを覗いていたらyahooニュースの記事が話題になっていたので興味本位で覗いてみたら、将棋の世界ではありえない手順の局面を例に使って政治的な話を解説している記事がありました。

その記事がこちら。

 「桜を見る会」前夜祭、安倍首相説明の「詰み」を盤面解説(郷原信郎) - Y!ニュース https://news.yahoo.co.jp/byline/goharanobuo/20191127-00152611/

以下はこの記事中の盤面についてちょっとだけ語っていきます。

  • 「桜を見る会」追求からの流れを示した詰将棋がありえないと話題に
  • 玉方の反則手とそれを無視して進める攻め方。
  • 反則で終わっているので詰将棋とは呼べないのでは

 

続きを読む

ブラックフライデーでゲーミングスマホ『BlackShark2』がまさかの1万円値下げ。

ブラックフライデーのためどこもセールで賑わっているところですが、ゲームのためだけに作られたゲーミングスマホ『BlackShark2』のもまさかの大幅値下げが決定していました。ブラックつながりでしょうか。

お値段なんと49,800円→39,800円。20%近い値下げ幅です。※税抜です。

  • 11/23の11:00から『BlackShark2(6GBモデル)』の在庫売りつくしセール開始
  • スピーカーが左右配置でステレオ(横仕様時)
  • 内蔵の通信アンテナが3本
  •  バッテリーは大きめの4000mAhに急速充電
  • ゲーム以外の着信などを無効にするモードあり
  • ゲーミングスマホに必要なものは揃っている
  • ※MicroSD非対応という点にだけ注意
続きを読む

最高の育児ツールは「ゲーム」なんじゃないかなぁと思うはなし。

こんなことを言うと「そりゃあゲームをやらせておけばしばらく放っておけるから楽だよねー」みたいな感じに取られて、なにやらご高説を賜ることになるかもしれません。

ですが、私はゲームによって恩恵を受けるのは親だけでなく、こどもの方こそ恩恵を受けられるのではないかと思うわけです。

  • こどもに考えさせ、成功体験を与えてくれるのがゲームというツール
  • ゲームがこどもに与える良い影響
  • 真のゲーム脳とは、自分で考えて行動し成功を目指す脳ではないか
  • もちろん悪い影響もある。それをうまくコントロールするのが大人の役目
  • ゲームの良い影響を利用して、うまく活用していけたら良いなと思う

 

続きを読む

iPhoneとandroidの比較を読むのは絶対に時間の無駄という話。

iPhone11の発売で話題になっているスマートフォン界隈。新しいものについてみんなでレビューしあったりするのは良いと思うのですが、SNSやっていると流れてきますよね「iPhone VS android闘争」が。

これ、iPhoneとandroidを並べて書いている時点で読む価値がないと思うんですよ、私は。そもそも並べて書いちゃいけないものなんです。ちょっとでもスマートフォン界隈の知識があれば並べないはず。

なので、信用できないんですよ。私は。

  • 阪神タイガースとサッカー、どっちが良いですか?
  • iPhoneとandroidの比較はタイガースとサッカーを比較してるようなもの
  • 通じるとしても、正しく伝えたいならiPhoneとiOSは混同しない。
  • 情報過多のこの時代、読むべきかどうかを判断する力が大事
続きを読む

過去に台風が東京に上陸した回数はなんと0回!理由はとても単純。

9月9日の台風で千葉県南部が大きな被害を受けていまだに電気が復旧していない地域もあり話題になっていますね。というか千葉県でさえないわたしの家でも窓は割れましたし、倉庫の屋根の金属トタン(通常のより大きなもの)が30枚ぐらい飛びました。面積に直すと30畳以上。

と、わたしの家の事情は置いておいて、本題へ。

続きを読む

消費税増税の落とし穴?セブンイレブンの表示価格とレジが違う金額に。

 

消費税が10%に上がるのは2019年10月から。

ですが、まだ9月の今の段階で既に問題が起きていると話題になっていたので、ちょっと原因を調べてみました。たんなる興味本位です。

  • 大手コンビニのセブンイレブンで300円の物が301円に!
  • セブンイレブンのレジで301円になる理由、小数点以下の計算が原因
  • ほかの店でもセブンイレブンと同じことが起きるの?
  • おわりに
続きを読む

広告なしで無料マンガが読めるアプリがある!Twitterでよく見る作品も。

無料でマンガを読めるアプリがたくさんあって便利な世の中になりましたが、無料のところと言うとどうしても気になってしまうのが割り込まれてくる広告。

広告ページを差し込んでくるだけなら良いのですが、画面上に割り込んできて閉じるボタンをタップしないと消せない広告が厄介。私もよく誤タップで広告を開いてます。

そんな今の時代で、広告を全く表示せずに無料で一冊まるまる読ませてくれるサービスをあの超大手がやってるんですよ。めっちゃ便利。

続きを読む

新元号予想、一番近かったのは女子高生の考えたタピオカだった。

元号予想でネタとして話題になったタピオカがまさかの。

f:id:seohayami0919:20190401141322j:plain

株式会社アイ・エヌ・ジーさんが行った渋谷の女子高生による元号予想アンケート、真面目に予想しているものもあったのですが「それはないでしょ」というものが多くネタになっていました。

だいたいこんな感じ。

【渋谷の女子高生による新元号予想】

1位:安久
2位:平和
3位:嵐
3位:安政
3位:大成
6位:桜華
6位:永安
6位:希望
6位:朝日
6位:和平
11位:タピオカ
11位:安生
11位:安和
11位:光明
11位:将
11位:明成
11位:卍
11位:快明

出典:株式会社アイ・エヌ・ジーによるアンケート

 

やはり女子高生、いくつか明らかにおかしいのが紛れ込んでいます。おそらく当人たちも「女子高生へのアンケートだからこれを期待してるはずだ!」と解っていてやっている感じでしょうけど。

そのなかでもひときわ異彩を放つ4文字が。

そうです。タピオカです。なんでしょうかこれ。漢字ですらない。

は漢字なんですけどね。二文字でないのが残念。

というわけで明らかにネタの類だと思うのですが、これを面白がった人たちがSNS大喜利をして遊び始める自体になっていました。中には女子高生が本気でタピオカと予想したと思って日本の教育について嘆いている残念な人もそれなりにいたんですけどそれはおいといて。

 

このタピオカ、まず漢字ではないということに着目して、こういう遊び方をする人も何人か。発表後に続けている人もいました。こんな感じ。

 新しい漢字を作って遊ぶ「創作漢字」というジャンルがありますが、まさかのタピオカで漢字の創作にチャレンジ。ただどうやってもうまい具合に漢字っぽくならない様子。

 

で!もっと面白い感じに仕上がってるタピオカの創作漢字はないかなと調べていたら恐ろしいものを見つけてしまいました。これです。Twitterから。

 

 はい。まさかの展開。

令和の中にタピオカの文字が入っていました。

しかもこの2人、漢字の部位と対応するタピオカの解釈に違いがあるんですね。というわけで少なくとも2人の人間がそれぞれ全く別々に思案してこの事実を見つけてしまったわけです。偶然なのでしょうか。

 

さきほどのアンケートから行くと「平和」「安和」あたりが一番近いかなとみせかけて、まさかのダークホース「タピオカ」がもっとも近いのではないか説の爆誕です。

流石はこれからの時代を作っていく世代である女子高生、先を読む力に長けています。むしろ、社会が彼女らに期待を込め、タピオカを新元号の中に託したのでないか?とまで思えてきます。平成に生まれて令和を迎えた彼女たちのこれからに期待を込めて。

なので、私の中でもっとも近かった新元号予想は、タピオカなのです。

 

グーグルマップがおかしい。まともに使えなくなったと聞いて。

3月21日あたりからGoogleマップが酷いことになっているらしい。SNSでめっちゃ話題になっている感じです。ためしに私もアプリを起動してみたら......道が2本ほど綺麗に消えてました。

どうしてこうなった。

f:id:seohayami0919:20190322103738j:plain

というわけで私が分かる範囲で調べたことをざっくりとまとめてみました。

 

ゼンリンさんとの提携を切ったのが主な原因

地図を販売している有名な会社、ゼンリンさん。わたしたちが普段見る地図ってだいたいゼンリンさんのデータを使ってるんですよね。どうやら今回のグーグルマップの件はグーグルとゼンリンさんとの業務提携が終わったことが原因のよう。

実際にアプリを起動して地図を見てみると右下のところにあった「ゼンリン」の表記は消えてますし。

ということはGoogle社は他の会社と組むか自前で用意するしかないということですけどたぶん自社でデータを用意しているのではないでしょうか。

前の地図を使うことは出来ない?

なんと今日の時点ではまだ前の地図を見る裏技があります。その方法を見つけた人がいましてSNSでは話題に。ということで下記がその手順。

  1. Googleマップを開く
  2. 一度ストリートビューにする
  3. 左下に出てくる地図の拡大を選んでマップに戻す

という手順で以前の地図が見れるとのこと。でもこれGoogleさんならそのうち修正してくるのでは......

どう考えても意図していない裏技っぽいですし。

 

実際にどんな影響があったか

調べた限りの口コミをざっと上げてみると

  • バス停が消えた
  • 人が少ない地域は誰も歩いていない道が消えている
  • ストリートビューが入れない道は表示されないことが多い

みたいな感じ。悪いところばかりが目立ちますが良いところもあったようで、林や森が緑色になっていて視覚的にわかりやすくなっていたことや、高速道路・鉄道関係でマニアックな修正がされていてファンの人には好評だったりとか。

中にはこんな面白いツイートも。

これは笑わずにはいられない一件ですが、当事者のお庭の持ち主が見たら首を傾げていそう。

 あとは不動産屋さんがちょっと困ってるみたいなツイートも。

会社で扱っている貸家をグーグルマップで見ると家の前の道が消えているなんてパターン。これをグーグルマップでみたお客さん、躊躇しますよね。道がないんですから。

本当は道があるのにグーグルマップで調べたお客さんからすれば道がなくて不便な物件になってしまう。これはけっこうな問題なのでは......

あと個人的に面白かったのが「自分がいつも通っている所だけ道になっていく」というのをゲーム感覚で楽しんでいるポジティブすぎる方。POKEMON GOみたいな感じの歩きながら楽しむアプリと勘違いしている節すらあります(さすがにそこまでではない)

文句を言ってもしょうがないなら逆に楽しむという姿勢、すごい。

グーグルマップとゼンリンの提携解除の理由はオフライン機能?

確定情報ではないんですけど、Google社はグーグルマップにオフライン機能、つまりあらかじめデータをダウンロードして通信ができない状況でも見れるようにする機能を提供していくと宣言しているようです。

ゼンリンさんは地図の販売会社なので、データを見るだけならまだしもダウンロードして保存されてしまうといろいろと不都合があるので、その点で提携をやめたのでは......という推測がいま有力なようです。

 

まとまらないまとめ

というわけで、ゼンリンさんとの提携解除で阿鼻叫喚のグーグルマップですが、超大手のGoogle社がこの状況を読めていないはずがないので、ここからなにか動きがないか期待して見ていきたいと思います。というかどうにかしてほしい(切実)

私の家の周りの道とか普通に消えてたりするので。

このままだとナビを使う時はゼンリンさんと提携しているナビアプリを入れるのが主流......なんてことになってしまうこともありそうです。

 

 

 

節約は何からはじめるべきなのか。やっぱりはじめが肝心だった。

節約はいちばんはじめが肝心だと気付いた。

f:id:seohayami0919:20190321084239p:plain

将来のことも考えてそろそろ本気で貯蓄をしないとなぁ.....と思ってはみたものの、収入をいきなり大幅に増やすのは現実的じゃない。投資はしばらく勉強してからでないと地獄が待ってそう。

というわけで!

とりあえず節約することから始めてみる。

で、節約についていろいろ調べてみたわけです。電気代、水道代、食費、保険料......まだまだ節約の主要項目はいろいろあります。が、途中で気付いた。気付いてしまった。

「いきなり全部やるのは無理」

調べることもやるべきことも多すぎました。すべて乗り越えれば支出を相当抑えられそうですが、手当たり次第に始めたら絶対にミスする。わかる。いままでの人生はいつもそうだった。(唐突な人生の振り返り)

なので「優先順位を付けて順番にやっていこう!」と思ったのです。が!ここで!またまた問題!!!

「節約に手を出す優先順位がわからない」

これは見事なトラップでした。どれでも良いから手を付ければ進むんでしょうけど、そうはいかない。やるなら効率が良いものからやりたいじゃないですか。節約できる金額が大きいものを先にした場合と後にした場合ではトータルの金額も変わってきますし。

さて、そうなると優先順位をどうするか調べなければ......となって調べました。

出てきた答えがアレでした。

「とりあえず家計簿を付ける」

とても当たり前のことでした。いくら払ってるか明確にしないといくら節約できるかもわからない。当然といえば当然です。というかなぜ見落としていたのでしょうか。

そもそも本当に見落としていたのでしょうか?私の記憶から誰かが消し去っていたのでは......?という現実逃避は置いておいて、家計簿なんて以前に3日で飽きました!

「さあ節約するぞ!」と意気込んだところで出鼻をくじかれた感でいっぱいですが(自業自得)ここでまさかの出費です。家計簿用のノートを買わねば。大丈夫、ペンはある。ペンとノートとやる気と領収書、それに時間さえあればいけるはず。時間は捻出する。ノートは買う。領収書は整理してないけど取っといてある。引き出しのどっかに。あとはやる気さえあればいけるはず。

そして今の私はやる気に満ちている。むしろやる気の化身と言っても過言ではない。いける。この勝負勝てる。

家計簿を付けてみてからが検討のスタート

ということで、私の節約王選手権の第一歩は「家計簿を付ける」という予選を突破できるかが見どころになります。さすがにこの予選は突破したい。このブログが消えたら敗退して逃亡したと思ってください。もしくは唐突にこの記事が消えます。

みなさんは当然付けてるので問題ないと思いますが、家計簿は付けておかないとこういうことになります!付けましょう!!!