私が怠けた生活をおくるために調べたこと、やっていることを書き綴っていくだけのブログです。

ラグマス・ロストフラグ・マジカミ関連の記事は内容が古くなってしまっているので整理予定です。

参考になった話があったらシェアしていただけるとやる気がUPします。

ラグマスで放置狩りをするのに自動スキル枠が足りなすぎるので裏技で増やしてみた

少し前に正式サービスが開始されたラグマスことラグナロクマスターズ。

f:id:seohayami0919:20190629173742p:plain

ラグマス

私は元々のラグナロクオンラインを以前やって居たのでとうぜんのようにプレイを始めたのですが、自動戦闘がついていて放置狩りがスタンダードにも関わらず自動でスキルを使う枠が初期だと2つ、冒険者ランクを上げても3つまでしか増えません。

ランクをDまで上げると4つになるんですけど、Dまで上げるまでに例のタヌキ木の葉、クローバー、布とminiボスから取らないといけないアイテムが必要でなかなか難しい。

ですが、放置狩り中にBUFFスキル(支援スキル)を自動で使う方法があります。

自動スキル枠を使わずに手動枠で自動で使う!

というわけで今回書いていくのは、自動スキル枠ではなく手動スキル枠にいれておいて、自動で使わせるという方法。ラグやスキル発動中に操作割り込みなどの関係で100%とは言えませんが、99%くらいはしっかり発動してくれます。

 

ですが、パソコンを持っている方限定なのでスマートフォンの方はごめんなさい。

 

まずはNoxでラグマスを起動する。

はい、パソコンの中でAndroidスマートフォン/タブレットを再現し、その中でスマートフォン向けアプリを動かすというもの。

導入方法はこちらから。

idle-life.hateblo.jp

 

よくある躓きポイントとして起動しない場合は「Androidのバージョンを7にする」というのを試してみて下さい。私はそれでエラーが直りました。

というわけでここから先が今回のお話。

 

スクリプト(マクロ)機能を設定する

スクリプトやマクロと言われると難しい感じがしますが大丈夫。単に「いまからこう動かすので覚えておいて同じことをしてください」というだけです。まずは作業を教え込みます。ラグマス起動画面がまずこれ。

f:id:seohayami0919:20190629173742p:plain

ラグマス

この画面の右枠にあるこちらをクリック。

f:id:seohayami0919:20190629174300p:plain

スクリプトアイコン

するとスクリプトのウインドウが出てきます。

f:id:seohayami0919:20190629174353p:plain

あとは簡単で、記録ボタン(○に△の再生ボタンのようなアイコン)を押してからメインウインドウの上に出ている停止ボタン

f:id:seohayami0919:20190629174605p:plain

停止ボタン

を押すまでの行動を記憶してくれるので、スクリプトウインドウで記録ボタンを押し、メインウインドウで自動で使って欲しいスキルを手動枠から使用します。

そのあとその画面の上の停止ボタンを押すと「操作の記録1」というのがスクリプトウインドウに出るはず。

あとはわかりやすい名前に変えてから歯車のボタンで設定。

f:id:seohayami0919:20190629174844p:plain

ブレスの例

こんな感じで設定します。「停止するまで実行」にしてインターバルをBuffスキルの効果時間に合わせて入力しましょう。今回は300秒つづくスキルを5番目の手動スキルスロットに入れていたので名前もわかりやすく「スキル5・300」としています。

 

あとは使いたいときに今設定した歯車の横の△の再生ボタンを押して置いておけば、まず一回使った後、インターバルに設定した時間が経過したら使ってくれます。これで本来なら自動スキル枠が足りなくて使えなかった支援スキルを放置狩りで発動させられます。

手動スキルを自動で使わせるときに安定させるコツ

冒険者スキルの最初の方にある「先行入力」はおそらく必須です。スキル発動中に次のスキルを指定できるスキルですが、これがないとスキル発動中にマクロが動いた場合に支援スキルを打ってくれないので必ず取りましょう。

SPに余裕があるのであれば300秒続くスキルでも150秒にしたりすると、万が一なんらかの理由で不発をしていてもロスが少なくて済むので、SPが余る職や安定をを取るために多少のSP回復しても良い方はやってみてもいいかも。私はやってます。

最後に

というわけで、Noxを使えばこんなに便利にラグナロクマスターズがプレイできます。

PCが付いている限りずっと放置できるので、スマートフォンが別のことに使えますし、なにより熱くなりません。

が!一応スマートフォン向けのアプリをPCでやるというのは運営側が本来想定している遊び方ではないので、なんらかのトラブルが発生する恐れも全く無いわけではありません。

PCでプレイするところまでは海外版だと公式でも認めているようですが、自動でスキルを使うところからは割とブラックに近いグレーゾーン寄りなので、使用をする場合は自己責任ということでお願いします。